本ページに広告を使用しています

ポイントサイトを上手に併用しポイ活収入を増やす方法

2023年8月3日

私もですが、ポイ活している人は
複数のポイントサイトを併用して
ポイントを貯め、収入を増やしています


今回はポイントサイトを併用したい
初心者に向けて

現在ポイントサイトを
5~10サイト併用している私が
効率的な併用のコツ、おすすめサイトも
ご紹介します

ポイントサイトを併用するメリット

ポイントサイトを複数併用することで、ポイントの収入が増えるメリットについて解説します。また、案件ごとにポイントの還元率が異なるため、最もポイントの高いサイトを比較し利用する方法をご紹介します。

ポイ活の収入が上がる

1つのサイトで貯めるより
2つのサイトで貯めたほうが
当然ですが貯まるポイントが増えるので
ポイ活収入が増えます

案件ごとに最もポイントの高いサイトを比較し利用できる

ポイントサイトにより
同じサービスでも

還元されるポイント数が異なります

併用したポイントサイトで
比較し利用する事で
ポイントの貯まりが早くなります

ポイントサイトを併用するデメリット

ポイントサイトを併用する際のデメリットとして、時間やポイント交換の手間、サイトの数が多すぎて管理しづらいという課題を紹介します。これらのデメリットを解決するために、ポイントサイトを厳選する重要性についてもお伝えします。

ポイントサイトを併用するデメリットは

・ポイ活に時間がかかる
・ポイントを交換するのに時間がかかる

・サイトが多すぎて管理できなくなる

というもの

これらは全て併用するポイントサイトを
厳選することで解決します

ポイントサイトを効率よく上手に併用するコツ

ポイントサイトを上手に併用するためのコツについて解説します。異なるポイントサイトの強みを活かし、効率的にポイントを貯める方法や、最適なポイントサイトの数を決めるポイントについて具体的にお伝えします。

ポイントサイトを
上手に併用するコツですが

・強みの異なるポイントサイトを併用する
・併用するポイントサイトは厳選する

です

強みの異なるポイントサイトを併用する

ポイントサイトの貯め方は
・買い物で貯める
・クリックや無料ゲームで貯める
・歩いて(移動距離)で貯める

があり
全てが揃ったポイントサイトはない為

この3つのどれかを強みにしている
ポイントサイトを併用すれば
ポイントの分散もなく
効率よくポイ活ができます

これプラス楽天が公式でリリースしてる
楽天ポイントが無料で貯められるアプリ
を使用すれば大丈夫です

併用するのに最適なポイントサイトの数

初心者の方は2個(※)
ポイントを換金したことがある方は
3~5個まで がおすすめです

私は5~6ですね
楽天のサービス系のポイントクリック
足したら半端ないかも(汗)

3~4個の方が毎日続けられると思います
5分以内で終わるのが理想ですね

(※)今回は併用の記事を書いているので
初心者の方も2個にしました
案件(お買い物やネット申し込み)で
ポイント数を比較できるからです

しかし、ポイント交換したことがない方は
今登録しているポイントサイトが貯めやすいか
1か月から2か月試した方がいいです

ポイントサイトを併用するのにおすすめのサイト

ポイントサイトを併用する上で
おすすめのサイトを4つご紹介します。
各サイトの特徴やポイントの貯め方
利用方法について詳しく解説します。
モッピー、ハピタス、楽天プリントスクリーン、トリマの特長について説明します。

モッピー

モッピーは
無料で毎日ポイントをメインに
やっています


後、じゃらんや楽天トラベル等
ハピタスと比較しポイントが高い方で
申し込んでいます

↓詳しくはこちらで解説しています

ハピタス

買い物と毎日無料で貰える
ハピタス宝くじのクリックをしています


ハピタス宝くじはパソコンないと
くじを引けないので
お持ちでない方はしなくていいです

楽天プリントスクリーン

楽天が提供している無料アプリ
毎日クリックするだけで楽天ポイントが
3~4ポイント貰えます


通常商品を購入しないと貰えない
ポイントなので確実にゲットできるのは
ありがたいです
毎月数十ポイントは貯まっていますね

貯まったポイントは通常ポイントなので
楽天カードの支払いに使えるので
お得です

私はその他に楽天カード利用明細を
見るアプリ「楽天e-navi」で期間限定
ポイントも貯めてます

トリマ

移動距離でポイントが貯まるアプリ
通勤やお出かけの時に貯めてます

家を出る前に動画を見て3倍速を
行いポイントに交換できるタンクへの
貯まり方を早くしています

ポイントサイト併用のまとめ

ポイントサイトを上手に併用するためのまとめとして、貯め方が異なるポイントサイトを上手に併用するコツや、3~5個程度のポイントサイトを厳選する重要性を再度おさらいします。効率的にポイントを貯めて、ポイ活収入を上げるた

・貯め方が異なるポイントサイトを併用する
・効率良く貯めるために3~5個に厳選する
・案件は比較して高い方で申し込み