モッピーとハピタスは併用できる?メリットとデメリット

2023年2月27日

モッピーとハピタスは併用可能です
私は2つとも利用しています

強みが異なるポイントサイトを
併用することで常に高還元のポイント還元を
受けられる為効率的にポイントを貯める事が
できます

今回は経験者目線で併用の
メリットとデメリットをお話ししたいと思います

モッピーとハピタスの併用のメリット

①ポイント還元率を比較できる

とあるサービスを利用しようとした時に
モッピーとハピタスどっちが高いかな
と比較し利用できます

還元率が同じ場合ハピタスを利用したほうが
会員ランク制度があるのでおすすめです


ポイントアップ時のアップ率はモッピーが
高めです。ハピタスとの差が1%~2%あるかな?

じゃらんとかで出るので金額がかさむ旅行系では
1~2%の差が大きく出ます

逆にクレジットカード系になると
ハピタスが強いです。
旅行ではANAやJAL系かな?
楽天やYahooなどは低いです

ハピタスは所得が高めなファミリー世帯が
利用する案件がポイントが高い傾向にあり


モッピーは配信やプチプラなど
学生含む低所得層がよく利用する案件がポイントが高めです

このように比較することで
モッピーとハピタスの強みがわかり
あなたにあったポイントサイトを選ぶことも
できるようになります

②無料と有料どちらでも貯められる

モッピーには無料でポイントを貯める
コンテンツがあるので
最悪買い物で利用することがなくても
ポイントを貯める事ができます

毎日貯められるモッピーガチャは
おすすめです

その他根気強くゲームやっていっても良し
最近かなり少なりましたが
無料アプリダウンロードで即時ポイントを
貰ってもよしです

ハピタスには無料でポイントを貯めるものが
ありません


ハピタス宝くじをアプリ版から貯められる
様になりましたが、交換はパソコン版でしか
できないので
パソコンを持っていない方はいつまでも
交換できません

なので、ハピタスとモッピーを併用する事で
ポイントサイトのメリットを最大限
活用する事ができるのです

ハピタスとモッピーの併用のデメリット

デメリットは併用することで
買い物利用においてポイントが分散し
交換に時間がかかるという事です

世の中にはクレジットカード利用や
ショッピングに年間100万以上使う方も
いらっしゃるようですが

低所得者の私には最低交換ポイント
300ポイントに届かせるのも
時間がかかります

私はライブで遠征をするので
宿泊交通費のポイント還元で交換する事が
可能ですが、そこは所得だけでなく
ネットショッピングの回数や獲得ポイント数を
考慮して上手に分散をさせていきましょう


ちょっとポイントが少なくても
買い物はハピタスって絞ってもいい


モッピーは初めて利用したサービスは
レビューを書けば30ポイント貰えます

30ポイント貰えるのは結構大きいので
活用してポイントを貯めていくのもいいと思います

モッピーとハピタスのポイントを移行したり併用はできません

念のためお伝えしておきますが
モッピーとハピタスのポイントは併用できません
移行もできません


同じポイントサイトですが
運営会社が違います
楽天ポイントとPontaポイントを合算できますか
と言っているのと同じような感じです

PeXなどポイントを合算して交換できる
サービスはありますが
それはPexに交換できるポイント数を
モッピーとハピタスそれぞれで貯めないといけません

いかがでしたでしょうか?
個人的に時間が余裕がある方は
モッピーとハピタスを併用していただき
ポイ活を楽しんでいただければと思います

ポイントサイトについては今のところ
この2つ以外のサービスは
利用しなくてもいいんじゃないかな
と思います

 ハピタスとは?本当にデメリットはないの?徹底解説