ANAマイルを貯めるのにおすすめのポイントサイトとは?
ANAマイルを貯めるには
・飛行機乗車
・ANAカードなど
マイルが貯まるクレジットカードでの決済
の他にポイントサイトで貯める
いわゆる陸マイラーになる方法が主流に
なりつつあります
ポイントサイトで年間どのくらい貯まるのか?
仮にANAカードでモデルとなっている
年間120万円のショッピングを全て
ポイントサイト経由にできたとしたら
購入金額の1%還元で
12000ポイント貯まります
貯まったポイント数=マイル数ではないので
還元率75%だったとして
9000マイルプラスして獲得することができます
ANAマイラーがハピタス1択の理由
・ポイント還元率が高い
・ポイントが付与してもらえなかった時の
保証をして貰える
・1ポイント1円でわかりやすい
が圧倒的です
ANAマイルの還元率が高い
クレジットカードを申し込んでも
ポイントが貯まりますし
ネットショッピングでもポイントが貯まります
ANAカードと併用して国内線片道乗車ができる
ANAカードで年間120万円の利用で
12000マイルもらえます
ポイントサイトからマイルに交換した
9000ポイントを足せば21000マイル
東京から繁忙期の沖縄までの片道航空券を
購入することができます
ポイントサイトからANAマイルへの交換方法
ポイントサイトからANAマイルへ
直接交換することはできません
紹介したハピタスもそう
まず、ドットマネーに交換して
TOKYUポイントへ交換後
ANAマイルに交換します
TOKYUポイントからANAマイルに
交換するには
ANA TOKYUカード が必要になります
(年会費必要・初年度無料)
面倒だと思いますが
一番交換回数が少なく貯めたポイントを
一番減らさずANAマイルに交換する方法です
まずはハピタスに登録しよう
まずは登録無料のハピタスに
登録しましょう
どうしてもマイルを貯めたい人は
1万ポイント貰える高額案件に
当選されているようですが
ホテルの予約をハピタスにするだけで
(キャンペーン中エクスペディアは6%還元です)
ネットショッピングをハピタスにするだけで
ポイントがどんどん貯まっていきます
ANA関係でポイントを貯められるサービス
ここではハピタスで貯められる
ANAのサービスをご紹介します
・ANA VISA Suica/nimoca 新規カード発行で500ポイント
・ANA JCBカード<ソラチカカード>3,500pt
・楽天トラベル(ANA 楽パック、JAL 楽パック、海外DP)1%
・ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】1,500pt
・IHG・ANA・ホテルズグループジャパン1.8%
・楽天ANAマイレージクラブカード1,250pt
・ANAアメリカン・エキスプレス・カード1,000pt
・ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード2,000pt
この中にはANAマイルを貯められる
サービスもあると思いますので
ハピタスを利用するとかなりお得だと思います
さあ、ハピタスに登録しよう
運営歴は10年以上
個人的にも思いますがサイトがシンプルで
見やすいです
目的の案件も探しやすいと思います
ANAマイルを貯めることをきっかけに
ポイントサイトを始めてみようと
思う方はハピタスから始めてみませんか?
登録料は無料でメールアドレスだけで
登録できます(フリーメール可)
入会特典でポイントも貰えますよ
▼このバナーをクリック
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません